MENU

鬼滅の刃柱稽古編第四話「笑顔になれる」感想まとめ【ネタバレあり】

本ページにはプロモーションが含まれています。

死なせたくないと本気だからこそ冷たい表情で罵声を浴びせる時透。そんな時透も炭治郎を見ると笑顔に。

きつい稽古でも頑張る隊士たち。前回の稽古とは違う隊士たちの頑張りが伝わってきました。


画像引用元:https://animestore.docomo.ne.jp/

目次

落差がすごい

稽古をする時透の表情は冷酷無比。倒れる隊士に淡々と冷たい言葉を浴びせ続けます。

そんな時透は炭治郎を見ると弾けるような笑顔を見せます。あまりの落差に見ていて脳がバグります。

頑張る隊士たち

宇髄の稽古では、あまりのきつさに隊士の心が折れかけていました。

宇髄は兄貴分のキャラクターなので、多少きついことを言ってもそれほどきつい物言いになりません。

一方で時透は淡々と話すので、きつい言葉を使えばそのままきつく伝わります。

隊士の心が折れてしまっていないか不安でしたが、さすがは最初の稽古を乗り越えた隊士たち。弱音こそ言えど心まで折れることはありません。

それどころか、自分たちで時透の努力に気が付き、着いていこうとします。

幸せな時間

時透の稽古の空気を少しでも和らげようとする炭治郎。

紙飛行機が好きだと聞いて、紙飛行機対決を挑みます。

しかし結果は惨敗……すると他の隊士も加わり、みんなで紙飛行機大会が始まります。

時透の表情は笑顔満天で幸せそのもの。隊士たちも笑顔いっぱい。

鬼がいなければ、彼らも年相応の日々を過ごしていたのかもしれません。

まとめ

時透の表情の落差が激しい話でした。

次の稽古は甘露寺のところ。出会ってすぐに甘いものの話をしだすなど、時透の稽古との落差が激しい。

どんな稽古をしているのかはまだ出てきませんでしたが、果たしてどんな過酷な内容になっているのか。

隊士たちがどんな表情で稽古をやっているのかにも注目です。


https://x.com/kimetsu_off/status/1797279503812870484/photo/1

鬼滅の刃を見るならここから↓↓↓

あわせて読みたい
アニメ「鬼滅の刃柱稽古編」感想まとめ【ネタバレあり】 炭治郎の稽古スタンプラリーが始まります。 禰豆子が太陽を克服したことで怪しい動きを見せ始めた鬼たち。鬼殺隊は鬼に対抗すべく、隊士を強化するための稽古を柱が行い...

キャスト

竈門炭治郎:花江夏樹
竈門襧豆子:鬼頭明里
我妻善逸:下野 紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
冨岡義勇:櫻井孝宏
宇髄天元:小西克幸
時透無一郎:河西健吾
胡蝶しのぶ:早見沙織
甘露寺蜜璃:花澤香菜
伊黒小芭内:鈴村健一
不死川実弥:関 智一
悲鳴嶼行冥:杉田智和

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる